
印象が全く変わらないです。。。

【メイクで写真映えを良くする方法】:写真映えしないNGメイク
色白に見せたいからと、肌よりも白いファンデーション
を選ぶと首との色味の違いが目立ってしまい違和感になって
しまうので注意しましょう。
細すぎる眉毛だと写真に写った時に眉毛が光で
飛んでしまう可能性があります。
優しいイメージに見られたい場合も細眉だと
キツく見えてしまう可能性もあるので注意しましょう!
いつものメイクでアイラインを引かない方も
目元を印象的に見せたい場合は
アイラインを引くようにしましょう。
チークは血色をよく見せるために欠かせないポイントです。
入れるときの濃さも薄いと血色がよく見えない原因にも
なるのでチークは外で見たときも血色が良く見えている
と感じる程度に入れていきましょう!
グロスだけでナチュラルに仕上げてしまうとあまり
発色しないのでチーク同様血色の悪いイメージ
に見えてしまいます。リップを塗るときも
血色のよく見える色味を選び塗っていきましょう!
【メイクで写真映えを良くする方法】:ベースメイク編
・肌
ツヤの出るリキッドファンデーションを選ぶ!
ナチュラルに立体感を出すために、
自然なツヤが出やすいリキッドファンデーションを使いましょう。
顔の中心は濃く、フェイスラインは薄くなるように!
※フェイスラインまでしっかり塗ってしまうと厚塗り感が
出てしまいナチュラルに仕上げる事が難しくなってしまいます。

パール感が入っているハイライトは頬の高い位置に乗せると
きれいなツヤを出すことができます!
高く見せたい鼻やあご先には
ナチュラルに発色するハイライト(パール感のないもの)を
使っていきましょう!🌟
【メイクで写真映えを良くする方法】:アイメイク編
メイクの中でも1番よく見られるのが「目元」です!
目元は華やかな印象を持たせられる重要なパーツです。
撮影ではいつもよりもしっかりとした発色のアイシャドウとグラデーション
を付けていくことで華やかなイメージを作ることができます。

グラデーションは瞬きしたときなどもきれいに見えるのでメイクの
ポイントとして覚えておくとメイクが上手に見えますよ🌟
・アイシャドウ
アイシャドウの色味は普段使っている色よりも
濃く入れても大丈夫です。
きつく見せたくない人や濃いメイクが苦手な方は
いつものメイクよりも少し濃いめかなと
自身で思うくらいの濃さで大丈夫です。
・アイライン
リキッドタイプのアイライナーを使って目元を強調していきましょう
ナチュラルに目元を印象的に見せたい方は、インラインを入れて
目元を印象的に見せておくと目元がはっきりしますよ😄

普段のメイクより濃いかな?
と感じたとしても、実際に写真でとってみると
そこまで強調されて見えないので普段よりも
2割増しで濃くメイクすることを意識して
メイクしていきましょう!

撮影時の時は普段よりも濃く書くことを意識して
書いていくと撮影映えしますよ♪
ペンシルだけではなくパウダーもつかって眉毛を書くようにすると
より立体感のある眉毛に仕上がります😄

※濃く書きすぎると、きつい印象やキリっとした
印象になってしまうので濃く書いた後もしっかりぼかして
なじませて行きましょう。
【メイクで写真映えを良くする方法】:チーク•リップ編

チークは写真にすると飛んでしまって映らない可能性が高いです!
濃く入れてしまいすぎると不自然な仕上がりになってしまうので
いつも道りよりもすこし濃いかな?と思うぐらいの濃さで入れると
撮影でもきれいに仕上がりますよ♪

色味に関してはお好みで選んでつけてもいいですが、
ナチュラルなツヤタイプだと写真ではあまり発色しないので
写真映えしたい方はマットな口紅を使う事をおすすめします。
【メイクで写真映えを良くする方法】:まとめ
撮影映えするメイクについてわかっていただけたでしょうか??
普段のメイクと撮影するときのメイクは違います。
濃くする部分と普段のメイクの違いがわかっていると
ナチュラルメイクとしっかりメイクの両方のメイクが出来るようになります!
お洋服によってメイクの雰囲気も変えられると毎日のメイクが楽しくなりますよね♪
ぜひ試してみてください!

パトリック大阪では撮影前のヘアメイクお直し時に
メイクのアドバイスや普段のメイクと
撮影のメイクの濃さの違いについても説明・確認
していきながらメイクさせて頂いているので、
いつものセルフメイクとの違いを分かって
頂けると思います😄

もしわからないことがあれば下にあるライン@で
無料でヘアメイク相談
・自分に似合うヘアメイクわからない
・メイク初心者なんだけどどの化粧品買えばいいかわからない
などなど
受け付けております😊🌟
お気軽におっしゃってくださいね♪♪




大阪、梅田にあるヘアメイク&フォトスタジオのパトリック大阪のHPは
こちらから見る事が出来ます!
patrick-osaka(パトリック大阪)はヘアメイク時に
実際に芸能人なども担当しているプロのヘアメイクアップアーティストが
ベースメイクからヘアスタイル仕上げまで
お客様に似合うヘアメイクを提案&ヘアメイクさせて頂きます。
お顔に似合うメイクはもちろんなんですが、
普段のお洋服のジャンルなどによっても
メイクの雰囲気は変わってきたり、
家でのヘアメイクの時短テクニック(アイシャドーの簡単グラデーションの作り方、
ポイントを決めて簡単に眉毛を描くコツ、コテ/アイロンの正しい使い方、など)
などのメイク講座をしながらヘアメイクさせて頂いております⭐️
撮影が初めての方も安心!!
ポージング指導、メイクアドバイスさせて頂きます!
尚、撮影後ヘアメイクの事でわからない事があれば
無料でライン@でアドバイスもさせて頂いております!!!
笑顔が苦手な方必見!!!
写真撮影前に家での自然な笑顔の作り方の詳細はこちら!
婚活(お見合い)写真/宣材(プロフィール)写真/オーディション写真/アーティスト写真/広告撮影/モデル撮影/記念写真/出張撮影/
出張ヘアメイク/スタジオのみのご利用も受け付けております📷
その他の詳しい料金はこちら!

異性目線でモテるヘアメイク&作品学校の校長先生が
公式Twitterとinstagramを始めました!
気になる撮影の裏側やコスメの最新情報が
見れるようになりました🌟
質問も受け付けているので興味ある方はぜひ!😊
今年からpatrick-osakaでは
定休日でもご予約可能になりました!!
直接下記の番号にかけて頂くか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
06-6948-8690
LINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
QRコード
こちらで営業時間外での
お問い合わせ、ご予約も可能でございます!!
大阪、梅田にヘアメイク&撮影スタジオpatrick-osakaがあるので、
ヘアメイクが苦手、自分にあってるヘアメイク知りたい
オーディション前、お見合い前、大事な方とお食事に行かれる前などに
ヘアメイクのみのご利用も可能でございます⭐️
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Patrick-Osaka(営業時間12:00~20:00(最終受付19:00)
〒530-0056大阪市北区兎我野町4−9
オルミオン北野2F
TEL:06-6948-8690
URL:https://patrick-osaka.jp/
E-mail:info@patrickosaka.xsrv.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント