
幼いイメージを持たれることが多くメイクで
タレ目に見えないメイクに挑戦したいです!!

現役の美容皮膚科の医師が考え皮膚科学に基づいた、スキンケア商品!
(返金保証もあり)

パトリック大阪のスタッフも使っている
スキンケア商品です🌟
肌のハリやくすみにも効果あります!
不安な事やどれを買えばいいか分からないなどが
あればいつでもご相談に乗ります😊🌟
タレ目さんの特徴
シャープさがないたれ目は、おっとりした印象 😌
少し、こまった顔に見えるので「ほっとけない」雰囲気を出せます♪
優しい雰囲気もあるので、たれ目メイクをされる方が多くいます!🌟
タレ目さんのアイラインで気をつけるポイント
・アイラインでラインを跳ね上げすぎない
タレ目さんが陥りがちなのが、メイクポイントである目尻を
アイラインなどで上げよう上げようとし過ぎるメイク。
たれ目さんだけではなく、気になる部分に対してあまり極端な補正をすると
がんばり感が見えてしまうこともあります。
足りないかな?ぐらいで補正はやめて
あくまでナチュラルに仕上げたほうが自然に見えて可愛く仕上がります。
・下ラインを引くときはラインの幅を太く引きすぎない!
タレ目さんは下ラインを引くときに幅を太く引きすぎると
タレ目感が出てしまうので注意しましょう!
下のラインも目を印象的に見せてくれる重要なポイントになります。
上のラインのみで終わってしまうと下まぶたの印象が薄くなってしまい
上まぶたに引いたアイラインがより強調されてしまいます。
キツく見せたくない人もシャドウを入れるかハイライトを
入れて下まぶたにもメイクをしてあげると一体感がでて
違和感のない目元作りができますよ😊✨
タレ目の人向け!アイラインの引き方
タレ目さん(二重・奥二重・一重)べつにアイラインを引く時のポイントを説明していきます。
タレ目の二重さんのアイライン
二重さんのタレ目
タレ目二重さんは目の縦幅が大きく一般的にアイラインを引きやすい目の形です。
タレ目に見えないようにラインを引く時は
どんなイメージで仕上げたいか決めてアイラインを引くと仕上がりが良くなります!
🌟 タレ目二重さんのアイラインのポイント
・柔らかい雰囲気を残したい方は目尻のみのアイラインで
タレ目には見せたくないけどキツいイメージになるのも苦手、、、という方は
目尻のみのアイラインでバランスを見ていきましょう。
ブラウンのアイラインでラインを引く方法もナチュラルに
仕上がるので試して見てください😌🌟
🌟アイラインをしっかり引きたい場合はライン感が強調されないようにぼかす。
アイラインをしっかり引きたい場合はラインを引いた後に
アイシャドウでラインをぼかすとライン感が強調されにくくオススメ🌟
二重さんは目がパッチリしてる方が多いので
ラインを引いただけでも濃いメイクに見られやすいので気をつけましょう。
ラインをしっかり引きたい時は
アイシャドウの色味を薄くする・マスカラを塗りすぎないようにする・・
など濃くなりすぎないようにメリハリをつけてメイクをしていきましょう!


ポイントとしては
アイラインをひいた1/2のみをぼかすようにしましょう。
タレ目の奥二重さんのアイライン
奥二重さんのタレ目
タレ目に見せないようにするためにラインの引き方が重要になってきます!!
目元が引き締まりどこか華やかな印象になります。
クールなイメージにしたい方や幼く見せたくない時におすすめの方法ですよ♪
🌟 タレ目奥二重さんのアイラインのポイント
・アイラインを引く時のラインの太さが大切です!
奥二重さんは一般的に二重の見える幅が狭く
目を開けた状態の時にライン感が強調されてしまい
キツく見えてしまったり二重の幅が見えなくなってしまいます。
アイラインを引く時は細く引くかインラインを入れて
目元を強調させる方法がおすすめです。
🌟キツく見せないように跳ね上げる時のアイラインの角度。
アイラインを跳ね上げる時の角度も重要になってきます。
タレ目に見せないようにしたいと思いますが
跳ね上げラインを引く時もやりすぎはNGです!!!


もともと目元の横幅が広い方は
特にバランスを見ながらアイラインを
引いていくようにしていきましょう!!
タレ目の一重さんのアイライン
一重さんのタレ目
一重さんは二重さに比べると腫れぼったい印象になりやすいです。
アイラインを引く時にも注意してほしい点があります!
🌟 タレ目一重さんのアイラインのポイント
・目尻のアイラインの角度
目を開けた時にタレ目に目ないようにラインを引く場合は
目元を開けてる状態でラインをどの角度で引くかを
決めてから引いていくようにしましょう🌟
はじめから太く引くのではなくバランスを見ながら
アイラインの太さを決めていくと失敗しにくいです。
🌟アイラインの太さ。
一重の方は一般的にアイラインを太く引かないと
目を開けた時にラインが見えにくいです。
そのためアイラインを太く引いてしまいがちですが


太く引きすぎてしまうと目を閉じた時に違和感が出てきてしまうので
ほどほどの太さで引くようにしていきましょうね!😊🌟
まとめ
タレ目さんは魅力的な目元を持っています。
悩みを解消すれば、その魅力がもっと引き立ちます。
アイメイクでご自身のコンプレックスをカバーして
もっと素敵に見せていきましょうね!!!


長年、アイプチで二重にされている方は目元が荒れてきたりしていませんか?
アイプチと二重整形の違いについてまとめさせて頂きます。
今までアイプチで不便だと思っていた事が解決するかもしれません。
アイプチが向いてる方や二重整形をおススメしたい方なども
まとめておりますので、ぜひご参考にして下さい🌟


もしわからないことがあれば下にあるライン@で
無料でヘアメイク相談
・自分に似合うヘアメイクわからない
・メイク初心者なんだけどどの化粧品買えばいいかわからない
などなど
受け付けております😊🌟
お気軽におっしゃってくださいね♪♪












大阪、梅田にあるヘアメイク&フォトスタジオのパトリック大阪のHPは
こちらから見る事が出来ます!
patrick-osaka(パトリック大阪)はヘアメイク時に
実際に芸能人なども担当しているプロのヘアメイクアップアーティストが
ベースメイクからヘアスタイル仕上げまで
お客様に似合うヘアメイクを提案&ヘアメイクさせて頂きます。
お顔に似合うメイクはもちろんなんですが、
普段のお洋服のジャンルなどによっても
メイクの雰囲気は変わってきたり、
家でのヘアメイクの時短テクニック(アイシャドーの簡単グラデーションの作り方、
ポイントを決めて簡単に眉毛を描くコツ、コテ/アイロンの正しい使い方、など)
などのメイク講座をしながらヘアメイクさせて頂いております⭐️
撮影が初めての方も安心!!
ポージング指導、メイクアドバイスさせて頂きます!
尚、撮影後ヘアメイクの事でわからない事があれば
無料でライン@でアドバイスもさせて頂いております!!!
笑顔が苦手な方必見!!!
写真撮影前に家での自然な笑顔の作り方の詳細はこちら!
婚活(お見合い)写真/宣材(プロフィール)写真/オーディション写真/アーティスト写真/広告撮影/モデル撮影/記念写真/出張撮影/
出張ヘアメイク/スタジオのみのご利用も受け付けております📷
その他の詳しい料金はこちら!


異性目線でモテるヘアメイク&作品学校の校長先生が
公式Twitterとinstagramを始めました!
気になる撮影の裏側やコスメの最新情報が
見れるようになりました🌟
質問も受け付けているので興味ある方はぜひ!😊
今年からpatrick-osakaでは
定休日でもご予約可能になりました!!
直接下記の番号にかけて頂くか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
06-6948-8690
LINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
QRコード
こちらで営業時間外での
お問い合わせ、ご予約も可能でございます!!
大阪、梅田にヘアメイク&撮影スタジオpatrick-osakaがあるので、
ヘアメイクが苦手、自分にあってるヘアメイク知りたい
オーディション前、お見合い前、大事な方とお食事に行かれる前などに
ヘアメイクのみのご利用も可能でございます⭐️
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Patrick-Osaka(営業時間12:00~20:00(最終受付19:00)
〒530-0056大阪市北区兎我野町4−9
オルミオン北野2F
TEL:06-6948-8690
URL:https://patrick-osaka.jp/
E-mail:info@patrick-osaka.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント