
まつ毛美容液って色々ありすぎてどれがいいかわからないです。泣

まつげ美容液はどんな効果がある?
まつげ美容液は、ダメージを受けたまつげをケアするものです。
日々のマスカラや、ビューラーでまつ毛も髪の毛同様、切れ毛や抜け毛ができます!
どんなにマスカラをつけても、元のまつげに元気がなければ、
美しく伸ばしカールすることは難しくなってしまいます。泣
まつげが既に傷んでいる場合でも、集中ケアすることができます。
特に目元は、乾燥しやすい部分ですよね。
乾燥したままでは、まつげにもいい影響はありません。
まつげ美容液には保湿成分はもちろん、
健康的にまつげを保つ成分なども含まれています。
さらに、まつげにハリコシを与えたり、
つやつやにすることでメイク後のまつげを濃く見せる効果を期待できるものも!
まつ毛美容液は気軽にまつげを伸ばせることは大きなメリットですが、
一方でデメリットもあります。
第一に注意したいのが肌トラブルです。
目の周りはデリケートで、
刺激の強いまつげ美容液を使うと肌トラブルの元になります。
もっとも多いのが「肌荒れ」で安価なもので起こりがちです。
目が赤く腫れるのは代表的なトラブルで、それ以外にも痒くなる・目やにが増えたなどの報告があるので
まつ毛美容液はパッチテストを必ずしてご使用くださいね!

毎日ビューラーやマスカラ、クレンジングなどで酷使するまつげ。
他にもまつ毛パーマやまつげエクステをしているという方も、
まつげのダメージを気にしている方も多いのではないでしょうか。
今回はまつげ美容液のメリットデメリットを
合わせておすすめまつげ美容液をご紹介いたします。
添加物が気になる人は、
パラベンやアルコール、着色料や香料が入っていないものを選ぶのもよいでしょう。
また、まつげエクステやまつげパーマをしている人も使える美容液がありますから、
チェックしていきましょ!
まつ毛美容液の使い方は?
まずはじめに、まつ毛美容液ってそもそも何のために使うのでしょうか。知っているようで知らない、まつ毛美容液の使い方も一緒にご説明していきますね。ぜひ参考にしてみてください。
・ハリやコシを与える
まずひとつに、まつ毛にハリやコシを与えるというのが最大のメリットになります。
毎日のメイクやクレンジングの摩擦などでまつ毛は酷使されています。
気づけばまつ毛自体が細くなってきた、
本数が少なくなってきたという方も多いのではないでしょうか。
そんな方はまつ毛美容液を毎日塗布することでハリやコシを与え、
しっかりとしたまつ毛に導くことができます。
・刺激から守る
まつ毛美容液はまつ毛を外的刺激から守る役割も果たします。
ノーメイクの日や就寝時などもまつ毛美容液を塗布することで、
まつ毛が美容液の膜によって守られている状態をキープすることができますよ。
目をこすってしまう癖があるという方もまつ毛美容液を塗っておくと、
こすらなくなったという方も多いのだとか。
・まつ毛美容液は育毛剤ではない
まつ毛美容液は、育毛剤と同じでまつ毛が長くなると思っている方も多いかもしれませんが、
まつ毛美容液は育毛剤ではありません。
まつ毛にハリやコシを与え、元気なまつげに導いてくれる効果は期待できますが、
必ず長くなるかというと育毛剤ではないので長さの保証は難しいところがあります。
・用途に合った美容成分が配合されている
まずはじめに、用途にあった美容成分が配合されているかどうかも重要ですね。
切れてしまったまつ毛やダメージのあるまつ毛を補修したいという方は
パンテノールやセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸が入っているものがオススメ。
ハリやコシがあるまつげに育てたいという方は、合成ポリマーが配合されたものがオススメ。
敏感肌の方や低刺激処方のものがいいという方は、シリコン、界面活性剤、エタノール、防腐剤、合成香料フリー
のものを選びましょう。
・まつ毛美容液のタイプ
まつげ美容液もさまざまな形状があり、マスカラタイプや筆タイプ、チップタイプ、チューブタイプなどがあります
・肌への影響
目元の皮膚やまつ毛のキワなどの皮膚は、とても薄くてデリケートです。
肌にやさしい処方のものや、
シリコン、界面活性剤、エタノール、防腐剤、合成香料フリー
のものを選ぶと安心ですよ。

さぁ、ここからが本題です!
オススメ美容液紹介していきます!
まつ毛美容液オススメ10選
1、ラッシュアディクト
★★★★☆4.9
メリット:コシとツヤがでてまつ毛もぐんぐん伸びる優れもの。
ホームケアの最高峰!
デメリット:1本あたりの値段が高い。
2、マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ
★★★★☆4.2
メリット:お手頃な値段なのに、効果があります!!!
デメリット:オイル配合なのでマツエクには使えない。
3、エマーキッド
★★★★☆4.2
メリット:本気でまつ毛育成したい人にはオススメです。
デメリット:色素沈着したと言う口コミ多数あります、
使用する前はパッチテストしてから使用しましょう
4、DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック
★★★★☆4.1
メリット:目に入っても痛くない、下まつげにも効果あり!口コミも多数あり!
デメリット:スクリューの成分が溜まりやすく定期的に掃除しないと塗りにくい!
5、アンファー (ANGFA) スカルプD まつげ美容液 8年連続No1
★★★★☆4.0
メリット:まつ毛にも眉毛にも両方使える。育毛の名門!マツエク、マツパにも使える
デメリット:即効性はないので継続して使う必要がある。
6、PHOEBE BEAUTYUPアイラッシュセラム
★★★★☆4.0
メリット:マツエクをしていても塗りやすい、ブラシタイプで塗りやすい。SNSで大人気!
プロのメイクアップアーティスト監修!
デメリット:効果が出るまでの期間に個人差がある。
7、UZU BY FLOWFUSHI (ウズバイフローフシ) UZU まつげ美容液
★★★★☆3.9
メリット:チューブ式タイプで 保湿成分をたっぷり配合し、アイクリームや眉毛ケアとしても使える
デメリット:ブラシタイプではないのでまつ毛に塗りづらいかも。
8、資生堂プロッフェショナル アデノバイタル アイラッシュセラム
★★★★☆3.9
メリット:2016年にアットコスメベストコスメアワードのまつげ美容液部門で第1位を獲得した商品!
チップブラシで塗りやすく使いやすい
デメリット:刺激成分も配合されているため、肌弱い人は注意必要!
マツエクの場合は接着剤の種類によって取れやすくなる場合があるのでご注意ください。
9、Gran Fixer(グランフィクサー) アイズワイズクリエイター まつげ美容液
★★★☆☆3.7
メリット:マツエクつけていても使える、低刺激でしみにくい。眉毛も使える!
デメリット:1日2回の使用が少し面倒。効果に個人差がある
10、セザンヌ まつげ美容液EX クリア
★★★☆☆3.0
メリット:まつげ・眉毛・まぶたのケアができる3in1タイプ、値段がお手頃なので初めて美容液を試す方にはオススメ
デメリット:液が少し多めに出やすい!使用頻度は朝晩2回と少し面倒!
まつ毛育毛したい方はこれ!!

まつ毛美容液使ったけど効果があんまり感じれない。泣
他の対策ありますか?

まつ毛美容液やまつ毛の育毛剤を
使っても効果がなかった方に
病院でもらう
まつ毛外用薬があります!
医師の処方でもらえるお薬なので
安心して使用できますよ⭐️
まつ毛を治療する目的で使用されています。

今まで市販の美容液を使用して効果がなかった方は
まつ毛と美容液の相性が悪かった可能性があります。
まつ毛外用薬を使用して治療することに
よっての効果が期待できます!
まつ毛が長いとすっぴん美人になれたり
アイメイクの時短など
長いといいことづくしですね!
色々試して効果が出ない人は病院に行って
まつ毛の診断をしてもらうって
適切な診断を受けるのが
まつ毛の育毛の近道ですね!
今はまつ毛育毛に特化したクリニックもあるのでぜひ!
✅市販の美容液や育毛剤では変化を実感することができなかった方。
✅マツエクだとまつ毛の負担になるか心配な方
✅もともとまつ毛短くて伸ばすことを諦めていた方
上記でお悩みの方は市販の美容液よりも病院の方のお薬の方が◎!
市販のまつ毛美容液で改善できてる人は
あなたのまつ毛と相性がいいので、
そのままの使用続けてくださいね!
日本人での臨床試験で
約4ヶ月使用の場合、約80%の方が改善されました!
さらに継続することで効果が持続することも立証されています。
自宅にいながら3分で予約できる
オンライン診察で診察が可能な
クリニックフォアさん。

医師の診察で処方してもらわないと
購入することができない
あなたに合った
まつ毛外用薬(まつ毛が伸びるお薬)が
処方してもらえ、
肌荒れ、切れ毛などの相談もすぐにできるので
まつ毛に不安やコンプレックスある方は
ぜひ!
まずは無料診断を受けて、
今のあなたのまつ毛の状態を
確認して、適切な育毛方法で、
切れ毛や肌荒れを防ぎ、
まつ毛を伸ばしちゃいましょう!
\初診料無料キャンペーンあり/
>>【CLINIC FOR 】(クリニックフォア)】無料診断の予約はこちら
詳細はこちら!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オススメのまつ毛美容液トップ10をご紹介させて頂きました。
購入時の参考にしてみてください😊✨
大阪、梅田にあるヘアメイク&フォトスタジオの
patrick-osaka(パトリック大阪)のHPはこちらから見る事が出来ます!
patrick-osaka(パトリック大阪)はヘアメイク時に
実際に芸能人なども担当しているプロのヘアメイクアップアーティストが
ベースメイクからヘアスタイル仕上げまで
お客様に似合うヘアメイクを提案&ヘアメイクさせて頂きます。
お顔に似合うメイクはもちろんなんですが、
普段のお洋服のジャンルなどによっても
メイクの雰囲気は変わってきたり、
家でのヘアメイクの時短テクニック(アイシャドーの簡単グラデーションの作り方、
ポイントを決めて簡単に眉毛を描くコツ、コテ/アイロンの正しい使い方、など)
などのメイク講座をしながらヘアメイクさせて頂いております⭐️
撮影が初めての方も安心!!
ポージング指導、メイクアドバイスさせて頂きます!
尚、撮影後ヘアメイクの事でわからない事があれば
無料でライン@でアドバイスもさせて頂いております!!!
笑顔が苦手な方必見!!!
写真撮影前に家での自然な笑顔の作り方の詳細はこちら!
婚活(お見合い)写真/宣材(プロフィール)写真/オーディション写真/アーティスト写真/広告撮影/モデル撮影/記念写真/出張撮影/
出張ヘアメイク/スタジオのみのご利用も受け付けております📷
その他の詳しい料金はこちら!

異性目線でモテるヘアメイク&作品学校の校長先生が
公式Twitterとinstagramを始めました!
気になる撮影の裏側やコスメの最新情報が
見れるようになりました🌟
質問も受け付けているので興味ある方はぜひ!😊
今年からpatrick-osakaでは
定休日でもご予約可能になりました!!
直接下記の番号にかけて頂くか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
06-6948-8690
LINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
QRコード
こちらで営業時間外での
お問い合わせ、ご予約も可能でございます!!
大阪、梅田にヘアメイク&撮影スタジオpatrick-osakaがあるので、
ヘアメイクが苦手、自分にあってるヘアメイク知りたい
オーディション前、お見合い前、大事な方とお食事に行かれる前などに
ヘアメイクのみのご利用も可能でございます⭐️
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Patrick-Osaka(営業時間12:00~20:00(最終受付19:00)
〒530-0056大阪市北区兎我野町4−9
オルミオン北野2F
TEL:06-6948-8690
URL:https://patrick-osaka.jp/
E-mail:info@patrickosaka.xsrv.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント