この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売り上げの一部が還元されることがございます。得られた収益は、より質の高い情報をご提供するために、運営費に充てております。当サイトの円滑な運営のため、読者の読者の理解とご協力をよろしくお願い致します。  

短髪でワックスを付け方のNGポイント3つと成功のコツ『プロが徹底解説』

短髪でワックスを上手に使いこなすことで、自分らしい理想のスタイルを手に入れることができます。しかし、ワックスの使い方は意外と難しく、NGなポイントを押さえないと思うような仕上がりになりにくいもの。

この記事では、短髪でワックスを使う上でのNGポイントと成功のコツを解説します。髪がパサついたり固くなったりと、上手くいかない経験は誰しもあるはず。そんなワックスに悩む男性必見の内容となっています。

パト校長先生
パト校長先生

大阪でクチコミ4.9達成!
一般の方〜タレントさんまで
ヘアメイク&撮影スタジオ&会員制の美容室をしてる

パト( パトリック大阪のTwitterパトリック大阪のインスタyoutubeのロゴ)です!

撮影の裏側、メイクテクニック,ヘアメイクさんのオフなど

を紹介してます!

 

男性のへアセットは、たくさんお悩みを聞きます。

なかなか実際自分でやると難しい事が多いですよね😞

 

でも自分にあせたワックスを使えば上手くいきます!

撮影現場でよく使うおすすめのスタイリング剤も紹介しちゃいます!

この記事は5分程で読む事ができます🌟
結論:この記事を読むと
✔️ワックス初心者の方には使い方の基本的なポイントからわかりやすく解説。
✔️シーンや髪のタイプ別の上級テクニックも紹介。
✔️複数の商品を組み合わせる技術もポイント解説。
✔️読者のレベルに合わせた、実践的なアドバイス。

固定力とツヤ感のバランスをワックスだけでカバーするのは難しいもの。
自分好みのスタイルを再現する方法をていねいに解説しています。

記事を読めば、あなたも今日から、ワックスのプロフェッショナルユーザーへと変身できるでしょう。
ぜひ最後まで読んで、理想のスタイル作りを体感してみてください。

短髪でのワックスのNGポイントとは

ワックスを持っている男性

短髪でワックスを使う場合、NGなポイントを理解しておくことが大切です。

髪がべとつくのはワックスの使用量が多すぎる場合が多いです。

過剰に塗布すると髪全体が固くなり、自然な動きが失われてしまいます。

また、ワックスの種類によっては髪になじみにくく、形立ちが悪くなることも。
タイプの選び方を誤ると思うような仕上がりが得られません。

NGポイントを抑えるには、自分の髪質や長さに合ったワックスを選び、塗布量をコントロールする必要があります。
上手に使いこなすコツをマスターすれば、短髪でもワックスを使いやすくなります。

 髪がべたつくNGポイント

ワックスを使用すると、髪がべたついて固まることがあります。
これはワックスの量が多すぎることが原因のケースがほとんどです。
過剰に塗布してしまうと、髪の間にワックスが残存し、動きが制限されて自然な感じが損なわれます。

特に量の配分が難しい後頭部は、塗りすぎに注意が必要です。
ワックスを髪になじませるように軽く塗るのがコツです。

分量はひとくちさじ半分程度が目安とされています。
少しずつ追加しながら、自分の髪に合った量を見極めることが大切です。

固くなりすぎるNGポイント

ワックスの使用量が多いと、髪全体が固くなりすぎる弊害があります。固定力が強すぎると髪の動きがなくなり、自然な仕上げになりません。

固くなり過ぎを避けるには、ワックスを薄く伸ばして使うことがコツです。
均一にはっても固すぎないよう、塗布量に気を付けましょう。

マットタイプのワックスは特に注意が必要で、グロスタイプをブレンドすると固さが緩和できます。

 セットしにくいNGポイント

ワックスの種類によっては、思うように形が整わないことがあります。

例えばマットタイプのワックスは固定力が強い反面、形作りが難しい傾向にあります。

この場合は、自分の髪のタイプに合ったワックスを選ぶことが大切です。

グロスタイプをブレンドしたり、スプレーと併用することで、なめらかな仕上げが得られます。

タイプ別の特性を理解して使い分けることがポイントとなります。

 ワックスを上手に使うための下準備

髪の毛を触っている男性の画像

短髪でワックスを上手に使うには、まず使用前の下準備が重要です。シャンプー後の水気を取り除き、髪を十分にドライにしておく必要があります。また適量のワックスを手のひらに取ってから塗布すると、ムラなく伸びます。

ワックス初心者は下準備を怠りがちですが、ここが形成のカギを握っています。基本の手順を確実に行うことで、思うような仕上がりを手に入れられるはずです。

シャンプーとブロー後の水気をしっかり切る

頭を拭いている男性

ワックスを塗布する前に大切なのが、シャンプー後の水気を完全に切ること。濡れたままの髪にはワックスがなじみにくく、均等に伸びません。

洗髪後は髪全体の水気をタオルで吸い取った後、ドライヤーを使って十分に乾燥させる必要があります。半濡れの状態だとワックスの固定力が発揮されず、思うような仕上がりは望めません。

ドライヤーで髪を乾かす

ドライヤーで髪を乾かしている男性

タオルで水気を切った後は、ドライヤーを使って髪を完全乾燥状態にします。
温風で根本から順番に吹きつけて、髪全体の湿り気を取り除きましょう。

半乾きの状態ではワックスがうまく固着せず、ブラシが通りにくくなります。

パト校長先生
パト校長先生

ドライヤーは強めの温風を当てるのがおすすめ⭐️
十分にドライな状態でワックスを使うことがポイントですよ!

 塗り方のポイント

髪の毛を触っている男性の画像

短髪にワックスを塗布する際のポイントは、「適量を根本から均等に」です。多めに塗ると髪が固くなり、量が少ないと形立ちが悪くなります。コツを掴めば、上手に仕上がるはずです。

塗り方一つを間違えるだけで、思うようなスタイルが実現できません。ワックス初心者は特に塗布時のコツを心がけたい部分です。根気よく手順を繰り返すことで、確実なテクニックが身につきます。

 手のひらに適量のワックスを取る

ワックスを触っている男性

まずは適量のワックスを指先で手のひらに取ります。量の目安は小さじ1杯分程度が基準です。多くても大さじ1杯程度が丁度良いでしょう。

手の温度でワックスがやわらかくなり、塗りやすくなります。はじめから直接髪に塗ると、固さが強くなり気味です。手のひらを利用することで、なじみやすく塗布できます。

髪の流れにそって根本から均等に塗る

髪の毛を触っている男性

ワックスを指先にのせたら、まずは髪の流れにそって頭皮から毛束の根本へ塗ります。
髪全体に均等に伸ばしていくイメージで、ゆっくり塗り込みましょう。

分量は多くても小さじ1杯程度ですので、薄く伸ばして塗ることがポイント。

パト校長先生
パト校長先生

特に量が多くなりやすい後頭部はほんの少量でOKです。
根本から毛先まで通して塗るのがコツですよ♪

 量を少しずつ調節しながら塗布

ヘアスタイリングをしている男性

最初に適量を塗った後は、ブラシでの仕上がりを確認しながら量を調節します。
ブラシがスムーズに通らない場合は、さらに少量を補充します。

塗り過ぎるとかえって仕上がりが悪くなるので、少しずつ追加しながら自分に合った量を見つけましょう。

パト校長先生
パト校長先生

全体の8~9割方向で調整するのがコツですよ⭐️

 後頭部も念入りに塗り込む

髪の毛を触っている男性

ワックスを塗る際、後頭部は量のバランスが難しい部分です。
見えにくいこともあり、塗り足りないことがありますが、後頭部の形成は全体の印象を左右します。

後頭部の毛束も根本から念入りに塗布し、他の部分と均等に処理することが大切です。
ブラシで通すことで、後頭部のワックスも前髪周りに広がります。

このとき、頭皮につかないように気をつけてください。

バックの次はサイドその次はトップと、同じように付けていきます。

 ブラシでの仕上げ方コツ

ブラシを使っている男性

短髪のワックススタイルを仕上げるには、ブラシが欠かせません。
ブラシを使って形成すれば、自然で洗練された印象の仕上がりに。
コツを掴めば、誰でも簡単にブラッシングができます。

ブラシの動き一つで、ワックスの効果が左右されます。
毛先から根本へ、繊細に動かすのがポイント。ブラシの手順を確実に行うことで、理想のスタイルが作れるはずです。

ブラシを使って毛先から形を整える

ブラシは毛先から根元に向けて動かします。
ワックスのコーティングされた毛先を、根元の方向へなぞるイメージです。

ブラシの動きは毛束の流れにそって、繊細に。間隔を空けず、網羅的に通すことで毛先が揃えられます。
形成しやすい角度でブラシを動かすコツが大切です。

髪の長さに合わせてブラシを選ぶ

ブラシの画像

ブラシ選びも仕上がりを左右するポイントの一つです。ブラシのサイズ感は自分の髪の長さに合わせるとよいでしょう。

短めの髪には、小さめのブラシの方が扱いやすく、細かい部分の形成もできます。逆に長めの髪だと、大きめのブラシを使うと一度に形を整えられます。

髪の長さやタイプに合わせる

頭を触っている男性の画像

短髪でワックスを使う場合、自分の髪質や長さに合った商品を選ぶことが大切です。硬さやつや出し方を変えることで、理想の仕上がりが実現できるはずです。

同じ短髪でも、密度の高いロングショートと短いクルーハットでは塗り方を変える必要があります。試行錯誤しながら、自分の髪にピッタリのワックスを見つけましょう。

髪のタイプ別に合うワックスを使う

ワックスを持っている男性

髪の密度やタイプによって、合うワックスが異なります。密度の高い髪には強めの固定力が必要で、細く軟らかい髪にはなめらかな仕上がりの商品を。

一概に「このワックスがいい」とは言えません。試す段階で自分の髪でどんな効果が出るか確かめ、適した商品を選ぶことが大切です。理想のワックスを見つけることで、100%満足のスタイルが得られます。

 マットとグロスをブレンドする

ヘアワックスを触っている男性の画像

ワックスにはマットタイプとグロスタイプがあり、用途に合わせて使い分けることができます。
マットは固定力が高く、グロスはつや感があります。

2種類を組み合わせることで、自分好みのニュアンスに調整できます。
例えばグロスを少量加えることで、マットの固さを緩和できるでしょう。

パト校長先生
パト校長先生

ヘアワックスを混ぜることで可能性が広がりますよ♪

ヘアスプレーと混ぜてつやを出す

ヘアスプレーの画像

ワックスのつやを追求したい場合は、ヘアスプレーとの併用がおすすめです。
ヘアスプレーにはグロス効果が高く、つやをプラスできます。

使用する際は、まずワックスで形成した後、仕上げにヘアスプレーを毛先に少量付けるといいでしょう。
手順を守れば、ツヤ感がアップしたスタイルに仕上がります。

パト校長先生
パト校長先生

例えばグロスを少量加えることで、マットの固さを緩和できるでしょう。
混ぜることで仕上がりの可能性が広がりますよ。

 使うタイミングやシーン

鏡を見ている男性

短髪でワックスを使う機会としては、
主に「出勤前」「デート前」「パーティー前」の使用が一般的です。
それぞれのシーンに合わせた仕上がりを意識すると良いでしょう。

自分のライフスタイルに合わせ、使うタイミングを考えることが大切です。
ワックスが上手に使えるようになれば、シーンを選ばず理想のスタイルが作れるはずです。

 朝の出勤前に使う

髪を触っている男性

朝の出勤前にワックスを使う場合、洗練された印象に仕上げるのがおすすめです。

程よい固定力で安定感のあるスタイルにすることで、仕事模様に適しています。

マットタイプのワックスを使い、ブラシで流麗に整えるのがポイント。

就業時間が長いことを考えると、保持力をある程度高めにしておくことをオススメします。
起床から出社までの時間に合わせ、持続性の高い商品を選びましょう。

デートの前に仕上げに使う

髪を触っている男性の画像

デート前にワックスを使うなら、普段よりもグロスを意識したスタイルに仕上げると良いでしょう。

少しだけつや感をプラスすることで、いつもとは異なる雰囲気に演出できます。

ベースはマットワックスで形成し、仕上げにグロスワックスやスプレーを用いるのがコツです。

自然な動きとツヤ感のバランスが大切です。妙に固定しすぎないように気をつけましょう。

 パーティーの前に形を整える

スーツを着ている男性の画像

パーティーという空気感のあるシーンには、派手さは避けつつ確かな形成が必要です。
しっかりと固定し、当日の雰囲気に合ったスタイルに仕上げましょう。

固めのマットワックスをベースに、グロス感のあるワックスで仕上げる。
立体感も意識して、派手にせず地味にもしない、上品な印象を目指します。
当日の服装とも調和する形に整えると良いでしょう。

 おすすめのワックス

ワックスおすすめ画像

短髪スタイルにおすすめのワックスは、マットタイプとグロスタイプの2種類です。

それぞれ固定力とつや感のバランスが異なります。自分の髪質に合わせ、使い分けることをオススメします。

硬めのマットタイプは定番人気がある一方、最近はなめらかなグロスタイプも多く登場。

目的に応じて使いわけることで、理想のスタイルを手に入れられるはずです。

マットタイプのワックス2選

マットタイプのワックス
マットタイプは、固定力が高く流動性のないのが特徴です。
硬めの質感で形成力と持続力に優れています。短髪の根本をしっかり固定したい時に適しています。

一方で、硬すぎると自然な動きが損なわれます。
ブラシ掛け時の扱いにくさもあるので、使い方をマスターすることが必要不可欠です。
定番の固定力を求めるならマットタイプを。

ナンバースリー DEUXER(デューサー) ハードワックス5
ナンバースリー DEUXER(デューサー) ハードワックス5

🌟THE 安定!使いやすさとキープ力で勝負!
ナンバースリーのワックスの商品を比べた表の画像
1〜9番まである中で5番は、キープ力もセット力も程よいです!
速乾性が強いので、忙しい朝にも最適なワックス。
匂いに好き嫌いが分かれる可能性あります。

パト校長先生
パト校長先生

しっかりまとまるので、
七三スタイル、前髪あげたスタイルにはばっちりです!

ナカノ スタイリングワックス Mマットライト

🌟カチカチ七三ではなくナチュラル七三にはこれ

ナカノスタイリングワックスマットライトの写真

ナチュラルに髪の毛をまとめてくれる商品です。

パト校長先生
パト校長先生

硬めの髪質さんよりも軟らかくて、
まとまりずらかったりすぐペターとなってしまう方にオススメです。

ナチュラルにふんわりした七三スタイル、
前髪を作る韓国アイドル風スタイルしたい方にも、オススメですよ!

グロスタイプのワックス3選

グロスタイプのワックス

グロスタイプは、つやと動きを意識したワックスです。
マットほど硬さは感じられず、なめらかな仕上がりが特徴です。
毛先のコントロールがしやすく、ブラシもスムーズに通ります。

グロスは固定力はマットほど高くありませんが、自然な仕上がりを求めるならコスパが良い一品です。

パト校長先生
パト校長先生

使い勝手の良さから、最近では増加傾向にある人気のタイプですよ!

ロレッタ ハードゼリー

🌟口コミで選ぶなら堂々の一位です!
美容師さんのSNSでよく出てくるのも人気の秘密です。

セット苦手な方やゼリー使うの初めての方は
少し髪を濡らしてこれを使うとスタイリングしやすいですよ!

ロレッタのハードジェルの写真

ロレッタの甘い香りが一番しないのがこのハードゼリーです。
パッケージがかわいいです。

パト校長先生
パト校長先生

セット力は抜群で、
速乾性はいいので、

初心者の方〜上級者までオールランダーゼリー🌟
大容量なので、コスパもよし!○

オーシャントリコ ヘアワックスシャインオーバー

🌟ツヤ感が最高にナチュラルで今風の髪型に決まる


手に馴染ませるとすごく伸びがいいです!
いまよりも、もっとツヤ感を出したい場合は、髪の毛の全体を半乾きくらいにして敢えて水分を含ませてツヤを出す方法がオススメです!

パト校長先生
パト校長先生

軽く今っぽく作るのが得意なワックスになるので、
キープ力は他のワックスと混合したり
スプレーワックスで固める方がいいかもしれません!

MEUVLE(ミューヴル) G6ジェリーワックス

🌟毛量が多く広がりやすいメンズにおすすめなジェルタイプ。

ミューヴル MEUVLE G6 ジェリーワックスの写真



髪の毛をパキッとまとめつつ、潤った質感を演出してくれます。
ベタつきも少ないため、忙しい時のスタイリングに向いています。

パト校長先生
パト校長先生

朝時間ない人におすすめ!

セット力がやや強く、
匂いもいいのでおすすめです!

 マットとグロスのハイブリッドタイプ3選

メンズワックスの画像

マットとグロスの両方の特徴を併せ持つハイブリッドタイプも登場しています。
固定力とつや感のバランスが取れているのがメリットです。

特に初心者におすすめしたいのが、このハイブリッドタイプ。
扱いやすく、自然な仕上がりも得られます。
マットとグロスの長所を合わせ持っているので、使い方を選ばずMULTIPURPOSEに対応できると言えます。

ピースフリーズキープワックス

🌟『自分に合うワックスが分からない?』それならこれを買っておけ。

ピースフリーズキープワックスの写真


youtuberが必ずといってもいい程紹介するピースフリーズキープワックス!
少し値段がかかりますが、どんな毛質にもどんな髪型にもできる万能アイテムになります。

パト校長先生
パト校長先生

クリーム状なのに、
『セット力』•『キープ力』が平均以上なヘアワックスになります!
色々な髪型のセットしたい方はまずはこれ!

オーシャントリコ Air

🌟初心者で、ワックスの勉強をしたいのであればとりあえずこれ!

東京の大人気美容室から発売された
『OCEAN TOKYO』から発売されたヘアワックス
パーマ独特の動きを残しつつしっかり束感を出す事が出来ます。

ここのワックスの良いところは、『シンプルで分かりやすい』ということです!

パト校長先生
パト校長先生

操作しやすくふんわりナチュラルな雰囲気に仕上げる
ヘアワックスです。
長めのヘアスタイルに適しています!
少し水をつけるとよりセットしやすいですよ!

ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス

🌟美容師さんが愛用するパーマワックス

パーマワックスで人気のデザインキューブホールドワックス

もしかすると、美容室で付けてもらったのは、
このシリーズの人がおおいかもしれません!

セット力に使いやすさ、ツヤ感も出したヘアワックスです。

パト校長先生
パト校長先生

パーマスタイルで色気も出したい方、
束感をしっかり出したい方にもオススメです。
セット苦手な方は少し水を混ぜると使いやすくなりますよ!

以上、短髪でのワックスの使い方について主なポイントを解説しました。ご参考にしていただければ幸いです。

よくあるQ&A

Q. ワックスを塗ると髪がバラバラになるけど原因は?

A. 髪が乾いていないことが原因の可能性が高いです。
シャンプー後は十分にドライヤーで乾かすことが大切です。

Q. ワックスを使う頻度は?

A. 基本は1日1回の使用がオススメです。
朝に使って夕方はブラシで形を直せばOKです。

Q. ワックスの塗り過ぎはNG?

A. はい、塗り過ぎは避けたいです。
適量を根本から塗布するのがコツです。少しずつ加減しながら使いこなしましょう。

Q. 髪が細いのですがワックスは使えますか?

A. はい、細く軟らかい髪にはグロスタイプがオススメです。
マットは固くなりすぎないよう気をつけてください。

Q. ワックスの固さを調節する方法は?

A. マットとグロスを併用することで固さを調整できます。
グロスをプラスすることでマットの強さを弱められます。

Q. 髪がパサつくのはなぜ?

A. ワックスの量が多過ぎるから。適量を塗るのがポイント。
ゆるく塗り広げる感じで、少しずつ調整すること。

Q. ワックスの選び方のコツは?

A. 自分の髪の長さやタイプに合ったものを選ぶ。固定力とつや感のバランスで商品を使い分ける。

髪の毛の悩みはこれで解決できる!?

毎日しっかり髪の毛を洗っているのに
髪の毛がペタッとしてしまって上手にヘアセットができない。。

パト校長先生
パト校長先生

毎日髪の毛洗っていても意外と洗い流せていなかったり
日々の汚れを完全に綺麗に洗い流せている人というのは
実は思っているよりも少ないんです。。。

髪型セットが上手くできず、理想のスタイルに仕上がらない・・

髪型セットをしても髪が崩れやすく、長時間キープできない・・

とお悩みの方は頭皮をしっかりと洗えていない可能性があります。

頭皮の毛穴に汚れが溜まっていると、髪の毛の質が低下してしまう原因になり、

・髪の毛のボリュームが気になる
・髪の毛がパサつく
・髪のツヤがなくなってしまう
・頭皮がベタつく

・頭皮環境が悪くなる(臭いやフケが発生してしまう)
※上記のような様々なトラブルの原因を引き起こします

髪質に合ったシャンプーを使う事はもちろん大切ですが、
しっかり洗う・すすぐという事も同じぐらい大事です。

ご自宅で毛穴洗浄をしっかりして
薄毛対策もしちゃいましょう!

パト校長先生
パト校長先生

しっかり頭皮環境整えて、思い通りのヘアセットを楽しんじゃいましょう!

まとめ

髪の毛を触っている男性の画像

短髪でもワックスを上手に使うことで、理想のスタイルを実現できます。ヘアスタイリストのプロ目線で重要ポイントを整理します。

  • シャンプー後は髪の水分をしっかりカットし、ドライヤーで十分に乾かす。
  • 適量のワックスを指先に取り、根本から均等に塗布する。後頭部も念入りに。
  • ブラシは毛先から根元へ、毛束の流れにそって繊細に動かす。
  • 自分の髪質や长度に合ったワックスを選ぶ。マットとグロスを状況に応じて使い分ける。
  • 朝の出勤前は控えめに。デートやパーティー前はグロスをプラスし、派手にも地味にもしない。
パト校長先生
パト校長先生

ワックス初心者には使い方を確実にマスターすることが必要です。
コツを掴めば短髪でも理想のスタイルが手に入ります。参考にしていただけたら幸いです。

もしやってみてわからないことやこの髪型はどうすればいいのかなぁなどがあれば下にあるライン@にて無料でヘアメイク相談を受け付けております😊🌟

お気軽におっしゃってくださいね♪♪

大阪、梅田にあるヘアメイク&フォトスタジオの
patrick-osaka(パトリック大阪)のHPはこちらから見る事が出来ます!

パト校長先生
パト校長先生

異性目線でモテるヘアメイク&作品学校の校長先生が

公式Twitterとinstagramを始めました!

気になる撮影の裏側やコスメの最新情報が

見れるようになりました🌟

ラインでも質問も受け付けているので興味ある方はぜひ!😊

パトリック大阪のTwitter パトリック大阪のインスタ

LINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加
QRコード
LINE@

 

大阪梅田のヘアメイク&フォトスタジオパトリック大阪の内観

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Patrick-Osaka(営業時間12:00~20:00(最終受付19:00)
〒530-0056大阪市北区兎我野町4−9
オルミオン北野2F

TEL:06-6948-8690
URL:https://patrick-osaka.jp/
E-mail:info@patrickosaka.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメント

TEL TEL LINE 今すぐ簡単LINE予約 予約状況 モテBlog MENU
  • ヘアメイク関連
  • コスメ(化粧品)関連
  • お洋服関連
  • 活動事例
  • 写真撮影関連
  • スタジオ関連
  • お知らせ