
男は肌が綺麗な方がいいわけは?
肌が綺麗な男性がなぜモテるのかというのは、
「印象」という部分が大きく関わっています。
例えば
キレイなもの想像すると、
「明るい、元気、イキイキしている」といったポジティブな印象を得ることができますが、
汚いものを想像すると「暗い、怖い、見たくない」といったマイナスな印象を得ると思います。
肌の評価の仕方は、
綺麗か汚いかの評価の仕方なので、
肌が汚いとマイナスの印象に、肌が綺麗だとポジティブの印象を相手に与えることになるので、
肌が綺麗なだけで、第一印象がよくなり、モテやすくなるのです。
肌が汚いと、『清潔感がない』という印象を与えてしまう可能性があります。
清潔感のある男性になるには、自分の肌タイプやタイプに合った商品を知る事が大切です。
婚活(お見合い)、マッチングアプリなどで、第一印象が大切な場合肌が綺麗なだけで好印象を
与える事が出来ます!
この記事は5分程度で読む事ができ、自分の肌質と肌質に合わせた注意点もわかりますので
良ければ最後まで読んでみてください🌟
男性の4つの肌タイプ
まずは男性の肌タイプについて説明していきたいと思います!🌟
男性の肌タイプは大きく分けて4つあります。
普通肌
・しっとりしている
・ベタつきが気にならない
・キメも細かく、カサツキも少なめ
・全体的に潤ってる
脂性肌(オイリー肌)
・全体的にお肌のベタつきが気になる
・てかてかしている
・ニキビや吹き出物ができやすい
・毛穴が大きめ
・化粧が崩れやすい
乾燥肌
・カサカサしている
・お肌がつっぱる感じがする
・目や口のまわりに小じわが目立つ
・乾燥してカサつく
・皮がむけたり、かゆみや痛みを感じることが多い
・Tゾーンも潤いを感じない
混合肌
・カサカサする部分もある
・Tゾーンなどのべたつく部分もある
それぞれの肌タイプによってスキンケアの仕方が違ってくるので
まずは自分の肌の状態とタイプを理解してケアしていくことが大事になってきます。
初心者の方にも分かりやすいように詳しく説明していきます!
スキンケア=女性だけがするケア??
スキンケア=女性だけがするケア
だと思っている男性の方が多いと思いますが、男性にもスキンケアは重要です!

男性がスキンケアをするメリットも様々あります♪
男性が綺麗な肌でいる事のメリット
ビジネスシーンでのメリット

自分に置き換えて考えてみてください。
✅肌が美しい営業マン
✅肌が脂ぎってテカテカしている営業マン
どちらが仕事が出来そうに見えますか?
前者のほうが自分自身の外見的魅力をコントロールできているように見えるのではないでしょうか。
また脂ぎった肌の営業マンは「不摂生な生活をしていそう 」と、だらしない印象を与えかねません。
このように、ビジネスの世界においても外見の清潔感は他者からの評価を大きく左右します。
女性から意識をしてもらうため
女性から異性として意識してもらうためには、
「清潔感」「若々しさ」「カッコよい自分でいる」ために己を磨く必要があります。

テレビで活躍するアイドルや男性俳優も、肌が美しい人が多いですよね?
男としての魅力をアピールするうえで、肌が綺麗であることは重要な要素になっているからです。
匂いが改善し、清潔感が高まる
肌と匂いの関係って!?って思われる方‥
・カサカサに乾燥し粉をふいている肌
・テラテラに脂ぎった肌
清潔感のない印象を周りに与えるだけでなく、過剰な皮脂によって悪臭の原因にもなります。
ケアすることで見た目だけでなく匂いの清潔感も抜群に高まります!
若々しい外見をキープできる
自分では若いつもりでも外見のケアをしなければ意味はありません。
スキンケアはみずみずしい肌をキープし、見た目から若さを手に入れることが可能になります。

また、肌がきれいな男性はそれだけで爽やかな印象を与えます。
自分自身のモチベーションの一つとして、カッコいい自分でいるということはとても大切ですよ!
自分の中の理想の姿に近づくための努力を続けることがまた、自分の中での自信につながります🌟
男の4大肌トラブルにもスキンケアは有効
・乾燥やアトピーなどによって荒れた肌
・ニキビだらけの肌
・皮脂でテカテカの肌
このような肌の状態は、全くスキンケアをしていないことや
正しいスキンケアの方法を知らないために引き起こしているケースも😊
もちろん、アトピーなどのアレルギー反応は医療分野の話ですが
スキンケアでいくらか症状を緩和できる場合もあります✨

これらの症状で悩んでいる方ほど、スキンケアにトライしてみましょう!
スキンケアをしっかりしていても肌の状態が気になる方は、ひどくなる前に1度皮膚科医師に相談に行ってみてください!
「コロナで家にいる時間が増えた・・」「病院に行く時間がなかなか取れない・・」このような悩みをお持ちの方に
自宅にいながら診察できるオンライン診療をおすすめいたします★
嬉しい3つのポイント
・家に居ながら簡単に診察が可能(24時間いつでも診察受け付けています)
・医師から処方された薬の即日発送。
・土日お仕事休みの方にも安心の土・日・祝診察可能。
ニキビの部位別治し方はこちら!
まずは、自分の肌タイプを診断すること
スキンケアと一口で言っても、最初の第一歩は初心者にとってハードルが高く感じられますよね。
あなたの気を重くさせる理由の一つに、何から手をつければいいのかわからないから
ということがあると思います。

「スキンケア用品は様々あり、どれを買えばいいのか?」
「メンズと名の付くスキンケア用品であればそれで充分なのか?」
あれこれ疑問が湧き出てしまい、結局面倒になってしまう。
そんな初心者の方がまず最初にすべきことは、自分の肌のタイプを知るということです。
肌タイプがわかれば、その肌質に合うスキンケア用品を購入するだけで済みます。
まずは肌のタイプを診断してみましょう。
簡単!男性の肌、診断方法
簡単!肌質診断のやり方!

※この診断は洗顔後に少し放置したときの肌の状態から判断するものなので、ある程度時間に余裕があるときに行って下さい。
◎普段通りに洗顔を行います。
洗ったあとはタオルで顔を抑えるように水分を拭きとってください。
※タオルで顔をゴシゴシと拭かないように!
◎化粧水などの手入れは何もせず、そのまま放置して下さい。
放置する時間は、夏場なら10分、冬場なら5分程度を目安に。
放置時間が過ぎたら肌の状態を確認しましょう。
皮脂によるテカリはほとんどない。→【乾燥肌】
顔全体やTゾーン(おでこや鼻、あご)に脂っぽさを感じる。→【脂性肌】
が、Tゾーン(おでこや鼻、あご)など部分的に脂っぽさを感じるところがある。→【混合肌】
顔全体やTゾーン(おでこや鼻、あご)にも特別な脂っぽさは感じられない。→【普通肌】
肌のタイプ別に特徴とケア方法をご紹介
肌質がチェックできたら次はタイプ別の肌の特徴とケア方法について説明していきます。
基本的な洗顔の注意事項
33℃〜36℃がベストの温度!
熱いお湯だと必要な皮脂まで落としてしまい、乾燥な原因になってしまう可能性あり!🙅
逆に冷たい水も毛穴が閉じてしまうので注意しましょう!
もちっとした泡は、肌を優しく洗うために必要不可欠。
どんなにいい成分の洗顔料を使っても、
泡立っていなければ肌を傷つけてしまいます!
肌タイプ別の特徴
普通肌
◎ 普通肌
トラブルがなく比較的整っている肌。基本になる肌です。
脂性肌(オイリー肌)
⓵脂性肌(オイリー肌)
オイリー肌は皮脂の過剰分泌により、顔が脂ぎってしまっている状態。
男性は女性に比べて皮脂分泌量が多く脂性肌になりやすい傾向がある。
また皮脂を分泌する皮脂腺は毛穴と1セットであるため、毛穴が目立ちやすくなる。

まずは洗顔料を使っている人は洗顔料の見直しをしてみてください。
オイリー肌の原因の一つが、「皮脂の落としすぎ」なので
スクラブやメントール成分の入った洗浄力・刺激性のある洗顔料を使用すると、皮脂が落ちすぎてしまうので皮脂の過剰分泌が多くなってしまいます。
天然由来の成分等をつかった低刺激なタイプの洗顔料を使用することが
脂性肌の方にはオススメです。
次に見直してほしいのが、洗顔後の「保湿」である。
男性は肌のべたつきを嫌うことから「乳液」を使うことを嫌がりがちだが、
乳液をきちんとつけないといくら化粧水で保水したところで保湿ができず肌が乾燥し、
皮脂の分泌が促進されてしまう。
乳液をつけることによる「べたつき感」は一時的なもなので、まずは我慢して続けてみよう。
乾燥肌
⓶ 乾燥肌
肌表面の角質層内の水分量が低下した状態を指す。
対策をしないと更に乾燥がすすみ日中に白い粉をふいたようになったり
かゆみ・肌あれの原因にもなるので、早めに対処しよう。

乾燥肌の場合、重要なのは洗顔後の保水・保湿の徹底。
洗顔後の保水を行なった後に保湿成分が高い乳液を使い潤いを保ちましょう。
男性で注意してほしいのが髭剃りです。
トラブルや乾燥状態にある肌は弱っている角質層がひげと
一緒に削り取られてしまう可能性があるので肌の状態がより不安定になってしまいます。
切れ味のよい刃を使い肌に負担をかけないようにやさしいシェービングを心がけましょう。
混合肌
③ 混合肌
混合肌とは、オイリー肌と乾燥肌両方の特徴を併せ持った肌タイプ。
部位によって、べたつきやすい箇所と乾燥しやすい箇所が存在します。
ありがちなのは、額から鼻筋にかけての「Tゾーン」はべたついており
頬からあごにかけての「Uゾーン」は乾燥するというタイプです。

混合肌の場合は、オイリー・乾燥どちらにも応じたケアが必要だ。
洗顔は、Tゾーンについては皮脂量が多いので、しっかりと泡立てた泡で洗っていきましょう。
一方で乾燥しがちなUゾーン等はさっと洗う程度して皮脂を取りすぎないように注意が必要!
続いて保湿ですが、混合肌の場合テカリに目がいきがちで自身をオイリー肌と勘違いしている場合もあります。しかし実際には乾燥部分も多いので、普通の人以上に保水・保湿をしっかりと行ってトラブルを防いでいきましょう!
敏感肌
④ 敏感肌
敏感肌とは、ちょっとした刺激で肌が炎症を起こしたり、荒れやすくなるトラブル肌。
肌に合わない成分の洗顔料を使ってしまうと肌が痒くなってしまったり
ひどい方は腫れたりしてしまいます。
どの肌質でも敏感肌の方はいるので自分の肌質を把握しておくことが大切です。
「先天的」なものとは、アレルギーやアトピー性皮膚炎など、生まれつきの体質を指す。
「後天的」なものとは、肌質に合わない製品の継続使用や睡眠不足・食生活の乱れ等を
原因で引き起こす

まず、先天的敏感肌の場合は皮膚科を受診し、適切な処方を受けることをおすすめします。
また、先天・後天の区別なく、洗顔時には肌に刺激を与えないようゴシゴシ洗うのは避け
メントール等の刺激性成分を含まない低刺激な洗顔料を用いて
しっかりと泡立てた泡でやさしく洗いましょう。
また化粧水等を使用するときにも肌荒れ等が起きづらいパッチテスト済みのもの
爽快感の強い刺激性成分を避けたやさしいものを選びましょう。
男性にオススメの洗顔料・スキンケアの紹介
男性にオススメの洗顔
ORBIS(オルビス) ミスター フェイシャルクレンザー 本体 単品 110g
肌に優しいのでどんな方でも使えます!
ORBIS Mr.(オルビス ミスター) フェイシャルクレンザー メンズ用 洗顔料 110g
• 炭×泥の濃密泡洗顔で、頑固な汚れもごっそりオフ。スッキリすべすべ肌に!
• メントール不使用、無香料のため、メントールや香りが苦手な男性にもオススメです!
画像をクリックすると、詳細も見れるので、チェックしてください😚🌟
資生堂 ウーノ ホイップウォッシュ (ブラック)
オイリー肌の方にオススメです!
ウーノ ホイップウォッシュ (ブラック) 洗顔料 130g
この洗顔料の特徴は、アブラを落としてサラサラ肌をサポートする
炭パウダー配合の濃密なホイップで洗えるところです。
泡がスピーディーに泡立ち、アブラやテカリをさっぱり落としてサラサラ肌に洗い上げること
をサポートします。
天然クレイ洗浄成分配合で、肌がキュッと引き締まるようなクールな洗い心地です。
みずみずしいシトラスグリーの香りで、洗顔中もスッキリした気分になります。
WOOMEN(ウーメン)のスプレー洗顔
新感覚!!スプレータイプの洗顔料
泡立ていらず、手間いらずのスプレー洗顔
珍しいスプレータイプで顔に吹きかけ大体の目安として
30秒以上おいて洗い流すだけという新感覚な洗顔です。
このスプレータイプのクレンジング洗顔料は、シュッと吹きかけるだけで、
頑固な皮脂汚れを落とすことをサポートしてくれる低刺激タイプの洗顔料です。

敏感肌の方にも使える洗顔になります!
忙しい朝の身支度も、スムーズにしてくれるアイテムです🌟
男性にオススメの化粧水
ウーノ スキンケアタンク(さっぱり) (しっとり)(すこやか)
ウーノ スキンケアタンク (さっぱり) メンズフェースケア 160ml (医薬部外品)
乳液状のクリームがワンプッシュで適量出てくるので使いやすい
ですし、肌もしっとりしていい感じです。
仕上がりが3種類から選べるのも嬉しいですね!🌟
株式会社レオナビューティー スクリーノ 50mg
株式会社レオナビューティー スクリーノ 50mg
✅グリチルリチン酸ジカリウムが、ニキビの元となるアクネ菌を殺菌
✅高品質のプラセンタ含有で、保湿しながらニキビの再発を防ぐ
✅無添加•低刺激なので、敏感肌の人でも安心して使えるます🌟

これまで何を使っても改善しなかったニキビに悩んでいる人には
ぜひ、一度使ってもらいたい化粧水ジェルです!😚
画像をクリックすると詳細がみれます!
男性にオススメのオールインワンタイプ
男性にオススメのオールインワンタイプ
オールインワンとは、、、
アイテム1つで化粧水・乳液・美容液の成分がまとめて入っているということです。
毎日のお手入れが簡単です!男性に人気の商品ですね🐱⭐
ORBIS ミスタースキンジェルローション
ORBIS Mr.(オルビス ミスター) オルビス(ORBIS) ミスター スキンジェルローション ◎メンズ用 オールインワン 本体
✅『べたつき乾燥』だけでなく、アフターシェービングケアにも。
✅メンソール不使用、無香料のため、メンソールや香りが苦手な男性にもオススメ!
クワトロボタニコ (QUATTRO BOTANICO) ボタニカル ローション & アフターシェーブ [男性 化粧水 オールインワン]
クワトロボタニコ (QUATTRO BOTANICO) [化粧水 メンズ オールインワン] ボタニカル ローション & アフターシェーブ/男性/スキンケア/保湿/化粧品 (約2-3ヶ月分・115ml)
✅髭剃り後の肌コンディションを整えてくれるので、男性の肌メンテナンスにぴったり
✅ 化粧水・乳液・美容液のオールインワンで、1本で満遍なくスキンケアができる
&GINO(アンドジーノ) プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
&GINO(アンドジーノ) プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス 50ml
✅プッシュボトル式だから毎回適量。無駄なく経済的に使える
✅ メンズ向けファッション雑誌にも紹介&各通販サイトで1位獲得の実績あり

化粧水、乳液、クリーム、美容液の4つの機能を一本にまとめているので
初めての男性でも簡単にスキンケアができます。
洗顔やひげそり後の肌にササッと塗るだけで見違えるような印象に変わりますよ。
画像をクリックをすると、詳細を見れるので
ぜひチェックしてください🌟
お肌が弱い方はこちらがオススメ!
まとめ

スキンケア初心者の方にとって、まずは自分の肌質を知ることが
ファーストステップです。
自分自身の肌の性質を知らないままで
自分の肌に合わないスキンケアを
いくら頑張っても意味はありません!!
まずは肌質を理解し、自分に合うスキンケアと出会ってください。
毎日続けることで、清潔感・若々しさをキープできます。
女性だけでなく男性にとってもスキンケアはメリットばかり。
ぜひ皆さんもスキンケアデビューに大きな一歩を踏み出してみましょう。
基本的には過剰な洗顔をせずに、十分な保湿をすることを心がけましょう。
ただ、忘れてならないのは「加齢や環境により肌タイプは変化する」ということです。
自分の肌質に合ったケアをして、肌のお悩みを解消していきましょう!

もしわからないことがあれば下にあるライン@で
無料でヘアメイク相談
・自分に似合うヘアメイクわからない
・メイク初心者なんだけどどの化粧品買えばいいかわからない
などなど
受け付けております😊🌟
お気軽におっしゃってくださいね♪♪
大阪、梅田にあるヘアメイク&フォトスタジオのパトリック大阪のHPは
こちらから見る事が出来ます!
patrick-osaka(パトリック大阪)はヘアメイク時に
実際に芸能人なども担当しているプロのヘアメイクアップアーティストが
ベースメイクからヘアスタイル仕上げまで
お客様に似合うヘアメイクを提案&ヘアメイクさせて頂きます。
お顔に似合うメイクはもちろんなんですが、
普段のお洋服のジャンルなどによっても
メイクの雰囲気は変わってきたり、
家でのヘアメイクの時短テクニック(アイシャドーの簡単グラデーションの作り方、
ポイントを決めて簡単に眉毛を描くコツ、コテ/アイロンの正しい使い方、など)
などのメイク講座をしながらヘアメイクさせて頂いております⭐️
撮影が初めての方も安心!!
ポージング指導、メイクアドバイスさせて頂きます!
尚、撮影後ヘアメイクの事でわからない事があれば
無料でライン@でアドバイスもさせて頂いております!!!
笑顔が苦手な方必見!!!
写真撮影前に家での自然な笑顔の作り方の詳細はこちら!
婚活(お見合い)写真/宣材(プロフィール)写真/オーディション写真/アーティスト写真/広告撮影/モデル撮影/記念写真/出張撮影/
出張ヘアメイク/スタジオのみのご利用も受け付けております📷
その他の詳しい料金はこちら!

異性目線でモテるヘアメイク&作品学校の校長先生が
公式Twitterとinstagramを始めました!
気になる撮影の裏側やコスメの最新情報が
見れるようになりました🌟
質問も受け付けているので興味ある方はぜひ!😊
今年からpatrick-osakaでは
定休日でもご予約可能になりました!!
直接下記の番号にかけて頂くか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
06-6948-8690
LINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
QRコード
こちらで営業時間外での
お問い合わせ、ご予約も可能でございます!!
大阪、梅田にヘアメイク&撮影スタジオpatrick-osakaがあるので、
ヘアメイクが苦手、自分にあってるヘアメイク知りたい
オーディション前、お見合い前、大事な方とお食事に行かれる前などに
ヘアメイクのみのご利用も可能でございます⭐️
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Patrick-Osaka(営業時間12:00~20:00(最終受付19:00)
〒530-0056大阪市北区兎我野町4−9
オルミオン北野2F
TEL:06-6948-8690
URL:https://patrick-osaka.jp/
E-mail:info@patrickosaka.xsrv.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント