口に出来る吹き出物の正体は??
なかなか治らない痛い口周りのニキビや口唇ヘルペスなど解説していきます!

唇が荒れてしまって気になる。
これはニキビ?ヘルペス??

ニキビの時と口唇ヘルペスで対処方法も変わっています。
『少し長めですが最後まで読んで頂ければ、間違いなく昨日の自分より可愛くなれます☺️』もしこれ読んでもわからない方は、ブログの最後のラインで無料のメイクアドバイスもさせて頂いております😊
口元ニキビとは
比較的皮脂の分泌が少ない口周りにもニキビはできることがあります。
口周りは皮脂の分泌が少ないため、乾燥しやすい傾向にあります。
乾燥した肌は表層の角質層の構造が乱れるため、皮膚が硬くなります。
その結果、毛穴が狭くなったり、
毛穴内に乱れた角質層の一部が入り込んで毛穴を
詰まらせてしまうことがあるのです。

自分のニキビの状況をしりたい時は
下の記事を見ればわかります🌟
口元ニキビ原因
口周りのニキビの多くは、先ほども書いた通り
乾燥によって過剰な皮脂の分泌が
引き起こされることによって発症します。
乾燥した肌は角質層が
硬くなって毛穴が狭くなるため
ただでさえ毛穴が詰まりやすくなるもの。
そこに皮脂の過剰分泌が加わると
瞬く間にニキビを発症してしまうのです。
このため、口周りのニキビは悪化するケースが多くなります。
毛穴が硬く狭いため
詰まった皮脂が排出されにくくなることで炎症が長引いてしまうからです。
また、肌の乾燥が続いたままの状態では
皮脂がどんどん分泌されますから
炎症も悪化して痛みやかゆみを伴う厄介なニキビになってしまう可能性があります。
肌の乾燥を改善するよう保湿効果のある基礎化粧品でケアしたり
乾燥しやすい時期には加湿器などを使って湿度を快適に保つ、などの対策も必要です。
間違えやすい?!ニキビとヘルペスの違い
口周りにもできるニキビですが‥
実はニキビではなく口唇ヘルペスかもしれません!!
ぱっと見てだけではわからない普通のニキビと
ヘルペスの症状の違いですが、
- 普通のニキビができるときよりも鋭い痛みや熱を感じる。
- 口唇ヘルペスは唇のすぐ脇、口角周辺にできるのが一般的。
- 口唇ヘルペスは小さな水ぶくれや、パイ生地のような見た目のかさぶたになることが多いと指摘。
- 口角のかさぶたが5日以上治らない
珍しい病気ではないのでこわがる必要はないけれど、
必ず病院へ行き診察を受けましょう。
口唇ヘルペスとは
小さな水ぶくれが唇やその周囲に出来る病気を“口唇ヘルペス”
口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルスが原因で起こります。
単純ヘルペスウイルスは感染力が強く、直接的な 接触のほかにウイルスがついたタオルやグラスなどを介しても感染します。このウイルスの特徴は、最初に感染して免疫を獲得してその人に抗体ができても、機会があれば再感染や再発を繰り返すということです。
大人にみられる口唇ヘルペスのほとんどが再発型で、年1~2回の再発を繰り返します。
口唇ヘルペスの原因
「単純ヘルペスウイルス1型」(HSV-1)と呼ばれるウイルスの感染が原因となります。
HSV-1には多くの場合、子どもの頃に初めて感染しますが、
このときは無症状のことが多く、気づかないこともあります。
HSV-1は一度感染すると、その後ずっと体内(神経節)に潜伏して、
風邪などで体力や抵抗力が落ちたときに再び活性化して症状をみせる(再発する)という特徴があります。
活性化したHSV-1による症状として、くちびるの周りに水ぶくれ(口唇ヘルペス)が現れます。
口元、口周りの吹き出物(口のニキビ•口唇ヘルペス)の原因と治し方

ニキビとヘルペスで治し方が変わるよ!
ここで治し方を間違えてしまうと
悪化する可能性があるので治し方は大切です😊
口周りのニキビを早く治す方法
ニキビを早く治したいならどんなにニキビをいじりたくなっても、絶対に触ってはいけません!
ホルモンが原因によりできるニキビは
白ニキビや嚢胞性のニキビなどと呼ばれるもの。
ホルモンのバランスが崩れたことにより過剰に皮脂が分泌され
毛穴の詰まりを起こしているのだそう。
嚢胞性のニキビなら
痛みや炎症の原因である細菌を殺す作用のある過酸化ベンゾイルを配合した薬を使うと効果的。
また、白ニキビの場合はサリチル酸を配合した直接ニキビに塗布タイプのクリームを使うと
肌に浸透し、詰まった毛穴をきれいにしてくれるので分にもきにしながらクリームを選びましょう。
それでもあまり効き目を感じられないときは、皮膚科または婦人科を受診しましょう。
ホルモン由来のニキビである場合は
避妊用ピルの服用でニキビが改善される場合もあります!
(※個人差があるため必ず医師の指示・処方に従ってください)
口唇ヘルペスを早く治す方法
口唇ヘルペスの治療は、早ければ早いほど効果的です。
他の病気か口唇ヘルペスかどうかを自己判断することが難しく
最初は症状がひどくなる場合もあるため
まず専門医に診察していただくことをお願いします。
口唇ヘルペスに効果的な食べ物は、必須アミノ酸である「リジン」が多く含まれた食べ物です!
『リジン』は
魚介類、小麦胚芽、そば、大豆製品、肉類
卵、牛乳、チーズなどの動物性タンパク質に多く含まれています。
具体的には、かつおやブリ、鶏むね肉や豚ロース
納豆や湯葉や豆乳、高野豆腐やきなこなどですが、特に大豆製品はいいそうです!
反対に避けた方がいい食べ物が、成長ホルモンを活性化させるアミノ酸である「アルギニン」を含む食品です。
ナッツ類、チョコレート、エビ、牛肉、鶏肉、ゴマ、レーズン、コーヒーなどカフェインが入っているものは避けた方がいいでしょう。
これが絶対に効く!これは絶対食べちゃダメ!という食べ物は特にありません。
1番大切なことは、何でも1つの栄養素を取りすぎないようにすることです。
栄養バランスを考えて、
免疫力を高める食べ物を適度に食べることが、
ウイルスに負けない体づくりに大切なのだそうです。
口元、口周りにできる吹き出物(口のニキビ•口唇ヘルペス)の原因:予防策
口周りに出来るニキビの予防
口周りにできるニキビを完全に予防することは難しいです。
その原因はニキビの原因であるアクネ菌は完全に
コントロールできるものではなく
そこにホルモンバランスの関係も影響してくるから。
予防は難しくてもニキビ対策の方法はいくつかあります。
脂っこいものなどの暴飲暴食はしないようにする。
水分こまめに取るなど、地道なお手入れ・習慣を続けて行きましょう。
肌が敏感肌の方や合う合わないがはっきりしている人は
肌に合っている洗顔で丁寧な洗顔を心がけましょう!
洗顔方法についてはこちらの記事に詳しく書いてるので合わせてご覧ください!
まずは、ていねいな洗顔を心がけていきましょう🌟
口唇ヘルペスの予防方法
※初めて発症したときには、自己判断せず
口唇ヘルペスかどうか医療機関(皮膚科)を受診し
診てもらうようにしましょう。
特に初めての発症の際には、症状が重症になる場合があります。
抗ウイルス薬は、ウイルスの増殖を抑制し、
症状を抑えるのに役立ちます
(残念ながら、ウイルスを体内からなくすことはできません)。
口唇ヘルペス用の抗ウイルス薬には市販薬(OTC医薬品)もあります。
市販薬は、口唇ヘルペスの「再発時」に限って使うことが
できるものがあるので、再発の前兆が現れたときに役立ちます。
口唇ヘルペスの水ぶくれの中には
たくさんのウイルスが詰まっています。
患部を触ったり破ったりしないように気をつけます。
患部に触れたときには手を洗いましょう。
ストレスや発熱、風邪、過労、日焼けなどで体力や抵抗力が
下がったときに再発することが多いため
日頃から適切に休養をとり、規則正しい生活
バランスのよい食生活を心がけることが予防につながります。
クリニックフォアオンラインニキビ治療
【CLINIC FOR (クリニックフォア)】オンラインニキビ治療外来
オンライン診療とは?
オンライン診療とはPCやスマートフォン・タブレットなどで、病院の予約から決済までをインターネット上で行う
診療・治療方法です。
仕事などで忙しく、クリニックなどの医療期間が開いている時間に診療することができない方にオススメです。
オンライン診療のメリット
・自宅やオフィスなの好きな場所で診療を受けられる
・薬や処方箋がご自宅に届く
・スキマ時間で診察を受けられる
・アプリなどのダウンロードが不要なので簡単
こんな人におすすめ!
・仕事が忙しく、クリニックに行く時間がない
・スキマ時間を活用したい
・クリニック・薬局などの待ち時間が嫌
・コロナなどで、なるべくクリニックに行きたくない
・薬をすぐに処方してもらいたい

ご自宅にいながら診察できるのは助かりますね♪
気になった方は是非試してみたください✨
口唇ヘルペスの再発防止について

口唇ヘルペスって再発しやすいって聞いてたんだけど‥
どんな事で再発するの??何を気をつけたらいい??
再発したら毎回病院にいかないと駄目なの??

めっちゃ気になるポイントですよね🌟
どんな事で再発するかから説明しますね!
まずは再発しやすいきっかけ7つ!
2.疲労
3.ストレス
4.紫外線
5.寒い日
6.月経などによるホルモンバランスの影響
7.唇のけが

続いて
何を気をつければいいのか
について
上のきっかけを気をつける事が一番ですが、なかなか難しいですよね😊⭐
やっぱり大切なのは、生活習慣を正常に保つことです!
風邪や疲労で免疫が下がっている際は、強い日光を避ける事も大切です。
早めに対処する

続いて
再発したら毎回病院にいくべきか
について説明します!
回答はNOです!🌟
ですが、早く綺麗に治す為には皮膚科に行く事をおススメします。
再発した時の口唇ヘルペスには薬局で薬を買う事ができます。
※ただし、初診の場合は薬局で薬を買う事が出来ません。
初診の場合は皮膚科を受診する事が必要です。
口元の吹き出物(口ニキビ•口唇ヘルペス)の原因と治し方:おすすめの洗顔
ファンケル (FANCL) アクネケア 洗顔クリーム
【繰り返す頑固な大人ニキビに】
ニキビの発生原因である毛穴の皮脂や汚れを
すっきり洗い上げる薬用アクネケア洗顔クリームです。
毛穴づまりを除去しながらすべすべの肌に整える洗顔料です。
キメ細かいクリーミィな泡でうるおいを守りながら
ニキビの原因となる角栓や過剰な皮脂をすっきりスベスベに洗い上げます。
ノブ A アクネフォーム 洗顔料
お肌に必要なうるおいをまもりながら
にきびの原因となる余分な皮脂や汚れをすっきり落とすにきび肌用洗顔料です。
○にきびの栄養源になりにくい原料
アクネ菌の栄養源になり、にきびを悪化させる成分を除いた処方の洗顔料。
○肌あれを緩和グリチルリチン酸2K、オウバクエキスを配合。
プロアクティブ+ Proactiv+スキン スムージング クレンザー
ニキビを予防し、毛穴の汚れまですっきり洗い流す薬用洗顔料
新しくなったプロアクティブ+は独自の新技術
「スマートターゲット テクノロジー」を採用。
有効成分を毛穴の奥まですばやく届けます。
肌に優しいソフトスクラブ入り。
古い角質や余分な皮脂をすっきりオフ。
高い殺菌作用だから
有効成分サリチル酸を配合し、アクネ菌を抑制。
保湿成分を配合しているので
洗顔後はつっぱり感のないうるおいのある肌へ。
まとめ
口周りのニキビってすごく気になりますよね。
ご飯食べる時も痛くて困る方も‥
ニキビだとホルモンが影響している可能性が
ヘルペスだとまず皮膚科にいかなければなりません!



ヘアメイクでわからないことがあれば
下のラインで無料相談させて頂いております☺️
お気軽におっしゃってください〜〜^^
大阪、梅田にあるヘアメイク&フォトスタジオのパトリック大阪はヘアメイク時に
実際に芸能人なども担当しているプロのヘアメイクアップアーティストが
ベースメイクからヘアスタイル仕上げまで
お客様に似合うヘアメイクを提案&ヘアメイクさせて頂きます。
お顔に似合うメイクはもちろんなんですが、
男性ウケ、女性ウケ、年上ウケ、年下ウケなど
いろいろな場面、性別、年齢、普段のお洋服のジャンルなどによっても
メイクの雰囲気は変わってきたり、
家でのヘアメイクの時短テクニック(アイシャドーの簡単グラデーションの作り方、
ポイントを決めて簡単に眉毛を描くコツ、コテ/アイロンの正しい使い方、など)
などのメイク講座をしながらヘアメイクさせて頂いております⭐️
撮影が初めての方も安心!!
ポージング指導、メイクアドバイスさせて頂きます!
尚、撮影後ヘアメイクの事でわからない事があれば
無料でライン@でアドバイスもさせて頂いております!!!
笑顔が苦手な方必見!!!
写真撮影前に家での自然な笑顔の作り方の詳細はこちら!
婚活(お見合い)写真/宣材(プロフィール)写真/オーディション写真/アーティスト写真/広告撮影/モデル撮影/記念写真/出張撮影/
出張ヘアメイク/スタジオのみのご利用も受け付けております📷
その他の詳しい料金はこちら!

異性目線でモテるヘアメイク&作品学校の校長先生が
公式Twitterとinstagramを始めました!
気になる撮影の裏側やコスメの最新情報が
見れるようになりました🌟
質問も受け付けているので興味ある方はぜひ!😊
今年からpatrick-osakaでは
定休日でもご予約可能になりました!!
直接下記の番号にかけて頂くか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
06-6948-8690
LINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
QRコード
こちらで営業時間外での
お問い合わせ、ご予約も可能でございます!!
大阪、梅田にヘアメイク&撮影スタジオpatrick-osakaがあるので、
ヘアメイクが苦手、自分にあってるヘアメイク知りたい
オーディション前、お見合い前、大事な方とお食事に行かれる前などに
ヘアメイクのみのご利用も可能でございます⭐️
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Patrick-Osaka(営業時間12:00~20:00(最終受付19:00)
〒530-0056大阪市北区兎我野町4−9
オルミオン北野2F
TEL:06-6948-8690
URL:https://patrick-osaka.jp/
E-mail:info@patrickosaka.xsrv.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント